ABOUT

 
 
人目を気にせず、時間を忘れて
ゆっくりすることに特化した古本屋
程よい広さに、程よい本、
じっくり向き合える秘訣は、
店員がいないこと
そんな、本のセレクトショップです
 

BOOK

 
本棚ひとつに、1名の選書家
"ブックオーナー"が本を並べています。
それぞれの個性が反映された
ラインナップをお楽しみください。
ブックオーナーは1年に1〜2回募集しています。
 
募集の際はホームページ、Twitter、Instagramから
お知らせいたします。

 
 
 

ZINE

 
Magazineが語源の「ZINE」。
手作りの雑誌やリトルプレス、旅行記などを
取り扱っています。ここでしか手に取れない作家の
作品をご堪能ください。
 
販売希望の方は お問い合わせ からご連絡ください。

 ブックオーナー 

アソートボックス

美味しいものをちょっとずつ
楽しむお菓子箱のような
「滋養的文学」の詰め合わせ。
 じわーっと栄養に変わるような
本を集めています。 

  

N-BOOKS

ビジネス書を中心に 読んだ本は
1500冊。 好きなジャンルは
ライフハック 自身の知識と
体験を基に 本を勧める
「ブックコンシェルジュ」です。

  

だいもんじ

屋号は、山頂に至った時と、
本を 読み終えたときの
満ち足りた 感覚に通じるものを
感じたから名乗るように。
守備範囲の広い品揃えが目標。

Communication Through Books

手持ちの本を誰かとシェア
することで、新しいつながりが
できたり、価値が生まれたりしたら
面白いだろうな、と思っています。
 

Newtral

ものづくり・プロダクト・グラフィック・食・子育てと
その周辺を漂う夫婦ユニット。
こんにちは、ニュートラルです。在庫情報はインスタで。

 
 

本のこと葉や

誕生日には本を買います。
毎年手に取る本は違っていて心境の変化に驚いたり満足したり。
言葉を通じて「私の知らないわたし」に出会えますように。

  

風見鶏Books

民俗や文化、アートの本が好きです。
そんな本との出合いが提供できれば。エッセーや小説、ノンフィクションなど幅広い分野の本を並べたいです。

おひつじ文庫

はじめまして、おひつじ文庫と申します。
エッセイや小説を中心に色々な本を置かせて貰っています。
皆様と本との出会いのお手伝いをできれば幸いです。

  

本の森

誰でも読みやすくて軽い話や旅のエッセイ等と、絵本あり。
素敵な絵やシンプルな話に触れて、楽しい気持ちになるように。
実は雑草だらけの本の森。

   

 
 

 中村家の書棚

中村家の書棚』では、音楽・映画・服飾関連の書籍や雑誌、
写真集や絵本、マンガに小説を取扱。
定番から希少種まで、面白いものを揃えていますので、ぜひ!

  

そだたべBooks

①あなたの何かを0.1歩でも良い方に変わるキッカケになるな本達や本(書籍業)に関わる本達を置いてます。よかったら、めくってみてください
②当店は、2つのコーナーがあります。上段の【本の本】は、本に関わる何かをやってみたくなるような本達下段の【0.1books  】は、生き方やモノの見方が何か少し(0.1歩でも)でも良い方に
変わるキッカケになるような本達を置いてみました。よかったら、めくってみてください。

 

つむじ風文庫

ほぼ読み返さないタイプです。
家が狭いです。面白い本は人に
勧めたいタイプです。そんな
個人的事情により本を置いてます。 

Books 野ばら

絵本からBLまで個性だけが
取柄の棚。ただただ適当な
人間性があふれています。
ちょっとした息抜きに、
手に取っていただけたら幸いです。

Noel文庫

こんにちは。Noël文庫です。
こちらから絵本や洋書を充実
させていくつもりです。古いものと
ドライフラワーも大好き。